ムリしない節約・楽々資産運用

【必見】楽天ふるさと納税で最大30%のポイント還元を受ける方法

 

もうすぐ10月。ふるさと納税をどうするか考える時期に入りました。

「まだ早いっしょw」

と思う方もいると思うんですが・・・

いい商品は早くなくなっちゃいます。高還元率でいい商品をゲットするならそろそろ動かないとダメですよ!

 

でも。

オトクな返礼品をゲットするだけで満足しちゃってませんか?

ふるさと納税サイトはどこも同じようなもんだと思ってませんか?・・・違うんですよ。知らないと損ですよ。

サイトはオトク度で選びましょうね。

 

 

 

ふるさと納税を楽天で行うと いいことがたくさんあるぞ

ふるさと納税サイトは、それぞれが独自のプレゼントキャンペーンを行っています。

どうせならプレゼントキャンペーンでも美味しい思いをしましょう!

 

 

主なふるさと納税サイトの特徴

ふるさと納税サイトとして有名なサービスには

ふるなび(家電系に強み)

ふるさとチョイス(掲載自治体数No.1)

さとふる(大容量の返礼品が多め)

ふるさとプレミアム

などがありますが、

オトク度で選ぶなら「楽天ふるさと納税」一択。

ダントツにお得です。

 

 

 

楽天ふるさと納税独自のプレゼントキャンペーンが高還元

それはズバリ、最大30%の楽天ポイントをgetできる裏技が使えることです。

ちなみに他のサイトでは

「アマゾンギフト券を数パーセントプレゼント」

「抽選でキャッシュバック」

程度のキャンペーンです(2020年9月現在 今後変更があるかと思います)

 

1万円のふるさと納税で最大3000円分が戻ってくるんですよ。しかも返礼品は送料無料でお手元に。

おトク過ぎます。

 

 

楽天市場での買い物と全く同じ方法で納税ができます

しかも、手続きがとても簡単。楽天での通常の買い物とほぼ同じ方法です。

気に入った品を選んで購入ボタン(「寄付を申し込む」ボタン)を押せばOK。

(「寄付金を何に使って欲しいですか」「キャンセルはできませんけどOKですか?」という確認項目に答える必要がありますが)

 

 

送料無料です(これは楽天に限らずですが)

「送料無料!ただし沖縄は除く」にうんざりしてる沖縄県民の皆さん!大丈夫です。基本、送料は無料です。

楽天を使って送料無料でモノが届くのは、沖縄にとって貴重な機会だと思うんですがどうでしょう。

 

 

コロナ禍に苦しんでいる方々を支援する 増量・低価格な返礼品があります

コロナで困っている方々を支援するため、商品増量・低価格の返礼品も出回っています。

今年のふるさと納税は、返礼品の向こうにコロナ禍で苦しんでいる生産者の方々がいます。

 

 

 

楽天ふるさと納税で最大30%のポイント還元を受ける方法

 

30%還元の内訳

項 目 加算されるポイント
SPU(スーパーポイントアッププログラム)

+ 最大 15
お買い物マラソン・スーパーセール

+ 最大 9
買ったら倍キャンペーン

+ 最大 3
毎月5と0がつく日に購入

+ 2
合計通常ポイント(1%)+ 最大29% = 30%

 

 

①「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」をなるべくたくさん申し込む

楽天のさまざまなサービスを利用することで「楽天市場」や「楽天ふるさと納税」で獲得するポイントが増えていく仕組みのことです

見やすい一覧表は楽天の公式サイトをご参照ください)

 

ポイントアップの条件は無料から有料まで様々ありますが、無料で一番おすすめなのが「楽天市場アプリでのお買い物

ダウンロードしたアプリから購入するだけで+0.5倍。是非使ってくださいね!

アプリはiPhoneならApp Storeから、アンドロイドならGoogle Playからダウンロードできます。「楽天市場」で検索。

 

 

②お買い物マラソン・楽天スーパーセールの期間に納税する

楽天が毎月開催する「買い周りキャンペーン」のことです。

毎年3月・6月・9月・12月に行われる「楽天スーパーセールと、それ以外の月に行われる「お買い物マラソン」のことを指します。基本的に毎月1回開催されると考えていいでしょう。

 

指定された期間内に、買い物や納税した店・自治体数に応じてポイント倍率がupします。

  • 10店舗・自治体で買い物や納税をすると、ポイント9倍がプラスされる(通常ポイントとあわせて合計10倍に)。(ただし、1000円(税込)以上の買い物が対象です)
  • 1自治体への寄付が1ショップとしてカウントされますから、複数の自治体に寄付予定の方は、1つの買い回りキャンペーンでまとめて済ませるのがオトク。
  • ふるさと納税と通常の買い物の両方が対象になりますので、納税したい自治体が10に満たなくても、買い物をした店舗数とあわせて10店舗になってればいいんです。

 

それでも10店舗に満たない場合は、1000円分の買い物をする手もあります。ふるさと納税は金額が大きいので、1%の差は馬鹿にできません。

たとえば、10万円の納税をしてる人の場合

1000円分の商品を買って+1%(1000円)ゲット。

1000円で買った商品もゲット。

1000円ポッキリ(送料込)の商品ばかり集めたページもあるので、色々試してみてください!

私はカレーや乾物など、ストックがきく食品を買うことが多いです。

 

 

 

③勝ったら倍キャンペーンにもエントリー

楽天がスポンサーとなっているチームが勝つとポイントUPするキャンペーンです。

東北楽天ゴールデンイーグルス(プロ野球、セ・リーグ)

ヴィッセル神戸(サッカー、J1)

FCバルセロナ(サッカー、リーガ・エスパニョーラ)

この3チームのうち勝利したチームの数だけポイントがプラス。最大UP率は +3% ですね!

 

 

④毎月5と0のつく日を狙う

+2%のポイント還元が受けられます。

毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日が対象。

 

 

注意! 楽天カードがなければ最大30%の還元は受けられません!

SPU(スーパーポイントアッププログラム)の項目内に「楽天カードを持っている人」と書かれています。

だから、カードを持っていない時点でマイナス2%。

 

「5と0がつく日キャンペーンは「楽天カードを利用すること」が条件。

カードを持っていないと更にマイナス2%。

 

楽天カードは年会費永年無料なので是非作っておきましょう。カードを発行するだけで数千ポイントを付与されます。

ふるさと納税は金額が大きいですから、還元率数%の違いが大きな差となります。

是非「楽天カード」を作っておきましょう!

 

年会費が必要な「楽天ゴールドカード(年会費2000円税別)」「楽天プレミアムカード(年会費1万円税別)」なら、ポイント還元率が2%upです。

楽天ゴールドカード

楽天トラベル利用時は還元3%、楽天市場・楽天ブックス利用時は還元5%。

年間10万円くらい楽天のサービスを利用している方は「楽天ゴールドカード」でモトがとれるでしょう

楽天プレミアムカード

プライオリティ・パスのプレステージ会員資格がついてきます(別途申込が必要)。

世界500都市1,200ヵ所以上の空港ラウンジを無料で利用できるカードのことです。

その他にも、海外旅行傷害保険や国内旅行傷害保険が手厚いので、旅好きな方にもおすすめ

 

私も持ってます♪ 

 

まとめ

 

①楽天市場のアプリをダウンロードする

無料で一番お手軽なポイントアップ法です。ダウンロードしたアプリから購入するのを忘れないでください。これだけで+0.5倍。

アプリはiPhoneならApp Storeから、アンドロイドならGoogle Playからダウンロードできます。「楽天市場」で検索。

 

 

②楽天お買い物マラソン・スーパーセールにエントリー

買い物・納税前にエントリーし忘れるとポイントアップ対象外。気をつけましょう。真っ先にやって下さい!

 

 

 

 

 

③買ったら倍キャンペーンもチェック

以下3つのチームが勝ってたらキャンペーンサイトに飛んでエントリーしておきましょう。

  • 東北楽天ゴールデンイーグルス(プロ野球、セ・リーグ)
  • ヴィッセル神戸(サッカー、J1)
  • FCバルセロナ(サッカー、リーガ・エスパニョーラ)

 

④5と0のつく日を狙う

2020年9月の場合だと9月25日ですね。今回のキャンペーンは26日01:59で終わります。

 

 

⑤クーポン券の案内が出たらなるべく早くゲットしておく

先着〇〇〇〇人様限定!となっているので、キャンペーンはなるべく早くゲットして「5と0のつく日」に備えるとよいと思います。

 

 

⑥支払いには楽天カードを

SPUプログラムの中に「楽天カードでのお支払いで +2%と書かれています。

普段使ってるメインのカードは還元率いくらでしょうか?大抵は1%程度です。0.5%のカードもあります。要チェックです。

 

ポイントをマイルに替えて海外旅行を狙っている人は、メインカードで支払って、そのカードのポイントを貯めるのがいいかもしれませんね。

(海外旅行をする人にとって一番オトクなポイントの使い方は、ファーストクラスかスイートクラスの航空券と交換することですから)。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

くりからん

全身に遺伝性の血管奇形があります。脳や脊髄、身体を支える大きな骨に至るまで。出血するたびマヒや発作が強くなるのに、手術は危険なのでできません。そんな人生も半世紀を越えました。老後が見えてきた今。何をしておきたいか。どんな人生を送りたいか。日々考えてます。

-ムリしない節約・楽々資産運用

error: 申し訳ありません。右クリックはできません。

© 2024 ꕥ くりからん暮らし ꕥ Powered by AFFINGER5