ピンクの枠を押すと、同じカテゴリーの記事が全部表示されます!
病を生きる 私を生きる
-
家族が落とした命のバトンを拾って走る。ゆっくり景色を楽しみながら
続きを見る
-
泣いて苦しんでた あの頃の自分を 優しくなでてやりませんか
続きを見る
ピンクの枠を押すと、同じカテゴリーの記事が全部表示されます!
脳海綿状血管腫の治療と日常生活
-
(家族性多発性)脳海綿状血管腫 関連記事を専門ブログに移転中
続きを見る
私の家族には複数の脳海綿状血管腫患者がいます。病状も治療法も様々でした。専門性を高めるため、記事を特化ブログ chi-dell.com に移転中。
50歳からのダイエットで45キロ減!
-
50歳の巨デブが45kgダイエットに成功するまで【第2回】自分を愛せない巨デブはやせない
続きを見る
巨デブからのスタート。基礎代謝が落ちまくってる50代が、無理なくゆるやかにダイエットの成果を出していく方法と経過を書いてます。
健康管理・災害や将来への備え
-
【災害弱者が厳選】災害備品に加えるべき4種の食品
続きを見る
夫が先に亡くなったら私は障害者のひとり暮らし。子供はいません。将来の不安の種を少しでも減らすよう、健康やお金の管理と、防災準備は大切にしています。
35年間の旅を記録する
-
与那国島での自炊旅①ゆうぱっくで送った荷物が未着!
続きを見る
ネットもスマホもなかった時代から海外ひとり旅をしてました。今は沖縄の離島で自炊旅をしています。ひとり旅歴35年。昔の資料や旅行事情も書いていきます。
病人FIREを達成した我が家の家計事情
-
売り上げの一部を寄付できるフードレスキュー激安サイト② otameshi
続きを見る
高次脳機能障害のせいで難しいことができません。管理が簡単で、そこそこ利益が見込める資産運用をしています。体力を使わずに自宅で簡単にできる節約ワザやポイ活についても書いていきます。
ガケに突き落とされたら自力で登れ
-
麻痺した身体で生きている父を 世間は容赦なく笑いモノにした
続きを見る
成育歴の記録です。私が育ったのは社会的弱者が多い貧民窟。犯罪の穴は子供の足元にたくさんありました。両親は重度身体障害者。差別という風で人生のガケを突き落とされた少女が、再び陽の当たる地面に立つまでを綴ります。
以下の「更新通知を受け取る」を押すと、記事が更新されるたびにお知らせが届きます。
スマホの「通知」をONにしてご利用くださいね。
(iPhoneの場合だと「設定」→「通知」→「push7」→「通知を許可」をONにし、通知スタイルを選ぶ)
push7にはアンドロイド用のアプリがないらしいことを知りました。「Freedly」ならiPhoneの人もandroidの人もどちらもOKです。使い方は、こちらのサイトが分かりやすかったです。
https://www.asobou.co.jp/blog/life/rss-2
商品ページに1発で飛ぶ検索窓を見つけました