この記事は殴り書きだ。そのうち消すかもしれない。
あるいは後日、もう少し毒気を抜いた表現に書き換えるかもしれない。
特定の宗教団体にケチをつけたいわけじゃない。
自分の大事な人がもしその宗教を信仰しているのなら全力で尊重する。
人の心をえぐるような勧誘をされたことが大きなトラウマになっているだけだ。
当時の私は若かったのですごく堪えた。
病気をしていると、時々宗教の勧誘らしきアプローチを経験する。これを読んでいる病気の方、あなたはどうだろう。
両親とも障害者だった私は、両親が新興宗教の信者や霊媒師のような人と接触しているのをみてきた。
親が旅立った時、某宗教の信者である母の異母姉妹や従妹にあたる人達が、葬式から日が浅い私に向かって
「あなたが信心深くなかったせいだ。今からでもいいから入信しなさい」
と繰り返し電話を掛けてきたものだ。
そのくせ自分たちは生活費に窮しており、あろうことか生前の母の貯金から200万円を借りていた。障害年金から少しずつ貯めた大切なカネだ。
やがて返済期限が来た時、いきなりミカン箱が届いた。中に入ってた手紙の中身はこうだ。
あなたたちの幼少期、お父さんが脳の手術でお母さんは病院につきっきりだったわよね。
自分たちだけで暮らせないあなたたちを預かって育てたのは私。恩を返しなさい。200万円は感謝のためによこしなさい。
なに言ってんだこのババア。頭に湧いた虫が腐って脳が溶けてんじゃねえのか。
育てたとか偉そうにいうな。
不倫してる男と同棲し、男は酒が入ると暴力をふるい、とうとう私だけを家から追い出し、残った弟にはろくに食事を与えず、帰ってきた弟の乳歯は全部真っ黒だったじゃないか。
-

脳動静脈奇形の手術を受ける父 知り合いの家をたらいまわしになる子供
続きを見る
-
脳動静脈奇形の手術を受ける父 知り合いの家をたらいまわしになる子供
続きを見る
程なくして家に聖教新聞が届いた。もちろん私が申し込むはずなどない。
販売店に問い合わせたら、そのババアが無断で我が家名義で申し込み、しかも代金は私持ちになってることが分かった。
数日前に届いたミカンを宅急便で突っ返してやったら逆ギレしやがった。
ここで泣いたら負けだ。ガキだと思ってナメんじゃねえぞクソババア。
私は借用証書を持っている。私達を預けた時に母がお金を渡していたことも私は覚えている。
あなたがするべきことは、母が障害年金からコツコツ貯めた200万を返済するためにしっかり働くことだ。
私への文句はカネを返してからにしろ。それがイヤなら、出るところに出て、きっちりカタをつけてやろうじゃないか
ぎゃーぎゃーわめいてたけど知るか。悪いのはアンタだ。
とりま、貸したカネ返せよ。偉そうに言うのはそれからだ。
そのババアが天に召された時、ウルフルズの「借金大王」って曲を流してやろうと半分マジで考えてたほど、若い日の私は怒りに震えていた。
碌に働きもしないモンが、障害年金から借金をして、偉そうに踏み倒すとは何事か。働けや。
「財務」とか訳の分からんことに我が家の障害年金を流用してんじゃねえよ。返せコラ。
宗教団体に寄付したいなら、オノレの元気な身体で稼いだカネでやらんかい。
そもそも
人の足元を見て、信者獲得のノルマ達成のために近づいてくることを信者に許す宗教は本当の宗教じゃない。
弱者をターゲットにした悪徳ビジネスとどう違うってんだ。
集団でつるんで祈ったりしなくても神との対話はできる。むしろ1人で祈ることが重要だと私は思う。
神の声を聴くためには、研ぎ澄まされた神経と静寂が必要だから。
なので、自分の心の中にある神としっかり対話する為には、信者同士の交流はむしろ邪魔。
信者同士の人間関係のもつれなど論外。
これまでの人間関係を破壊するような宗教などまっぴらごめんだ。
信者獲得合戦や寄付集めに奔走する時間があるなら本を読んだ方がいい。
心を支える一言に出会えるだろう。筆者と本の上で対話することもできる。
そうやって人は自分の心の芯を形成していくものだ。
両親を立て続けに亡くし、心から血を流している娘をつかまえて、恫喝に近い勧誘をカマしたあなた方。私は今でもあなたたちを許さない。
心の平安を与えるのが宗教なのではないのか?
あなたたちの言葉は、「あんたの為に言ってるのよ」という、もっともらしいベールに包んだ言葉の石つぶてだ。
「宗教」に足元を見られるほど私は弱く可哀そうな人間じゃない。そんな値踏みをする奴は許さないからな。
もう一回言う。
神との対話は1対1。お金は要らない。耳を澄ませて静かな心でじっとしていればいいだけだ。
対話をするには、自分の想いを言語化する必要がある。これこそが宗教の本質。
抱えている問題を言語化することによって、自分で自分を客観視する余裕が生まれる。
余裕を得た心は少しずつ冷静さを取り戻し、落ち着いて物事を考えることが可能になってくるものだ。
宗教や神という存在は、自己対話による問題解決の媒体に過ぎない。
名作『人生論ノート』にもそう書いてあるんだよ。
無理やり他人を引きずり込む必要などない。
むしろ第三者の存在は邪魔だ。
私の中には、ちゃんと自分が育ててきた神がいる。
でなきゃ真っ当な人間としてここまで生きてこれなかったという自負がある。
ナメんじゃねえ。私がどんな苦労をして大きくなったと思ってんだ。
弱みに付け込んでくる偽りの優しさと、相手の幸せだけを心から祈っている優しさ。
病気や貧困と生きていく人間にとって、2つのやさしさを見分けることは、心静かに生きてくうえで非常に重要なポイントだと私は断言する。
この記事を書いて数か月後。
長年探し続けていた大事な友人が、あろうことか創価学会の役付き信者になっていたことを知った。恵まれていたとはとても言えない成育歴の私に、この世の光を見せてくれた人だ。
私はこの人に「ありがとう」をどうしても伝えておきたかった。この人と仲良く過ごした時間のお陰で、私は人の道を外さずに生きていくことができたからだ。
-
言葉を忘れる前に伝えたい。13歳の君が見せてくれた世界は美しかった
続きを見る
やっと奇跡的に見つけることができたというのに。なんでアンタは創価学会の信者なんだ。
連絡を取れば絶対に勧誘を受けるはずだ。そうすると、世の中で一番美しいものと唾棄すべきものとが1人の人間を通じて同時に見えてしまうことになる。
以下の「更新通知を受け取る」を押すと、記事が更新されるたびにお知らせが届きます。
スマホの「通知」をONにしてご利用くださいね。
(iPhoneの場合だと「設定」→「通知」→「push7」→「通知を許可」をONにし、通知スタイルを選ぶ)
push7にはアンドロイド用のアプリがないらしいことを知りました。「Freedly」ならiPhoneの人もandroidの人もどちらもOKです。使い方は、こちらのサイトが分かりやすかったです。
https://www.asobou.co.jp/blog/life/rss-2