-
いまこそマスクが必要なのでは
2023/9/7
この記事は2020年の夏に書いたものを加筆訂正したものです。 5類に移行し、マスクを外す人が増え、感染者数をニュースで報じることが激減した今。発熱外来を訪れる人の多くが陽性と判定されてい ...
-
【割引クーポンと最新情報】沖縄でDiDiを使ってみた!乗車~下車まで画像で解説!
2023/9/7
沖縄でDiDiを利用してタクシーに乗りました。メリットと注意点を利用者目線で完全解説します。乗車時の様子を全て画像付きで紹介。障害者割引の情報もあります。 車社会の沖縄では公共交通機関が ...
-
【最上級スイートルームへアップグレード】ザ・リッツ・カールトン 沖縄
2023/9/7
ザ・リッツ・カールトン沖縄にて、超絶アップグレードして頂いた経験を書き残してみます。2020年10月の記録です。 予約していたのは一番安い部屋だったんですが、アサインされたのは最上級クラ ...
-
【空港で缶詰め】どうしても今日中に行きたい場所があるあなたへ
2023/9/5
成田空港で缶詰め状態になった時、どうしても絶対に確実に空港から脱出する方法を書いてみたい。成田だけじゃない。他の空港でも起こりえる事態だ。国内だけじゃない。海外の空港で起こったらどうする ...
-
空港に缶詰めトラブル!旅歴35年のバックパッカーが教える「確保すべき3つのアイテム」
2023/9/5
「缶詰めになることなんてあるか?w」と思った方。・・ありますよ! この記事を書いているのは2019年9月9日。観測史上最大の風速を観測した台風15号(ファクサイ)が千葉県に上陸した日です ...
-
与那国島での自炊旅①ゆうぱっくで送った荷物が未着!
2023/9/5
石垣島経由で与那国島で長期滞在したときの経験談です。長期滞在なので荷物の重量が余裕で7キロを超えてしまいました。 さてどうするか。乗るのはLCC。無料で持っていける荷物は7キロまで。超え ...
-
【ひとり旅歴35年】女性海外ひとり旅のトラブルを減らす10のポイント②
2023/9/8
旅のトラブルも後から振り返れば思い出のひとつ。でもトラブルは少ないに越したことはない。「こうすればひとり旅のリスクを少しでも下げられるな」と思うことを、私の経験をまじえて具体的に書いてい ...
-
【ひとり旅歴35年】女性海外ひとり旅のトラブルを減らす10のポイント①
2023/9/8
私がひとりで海外を旅し始めたのは、日本の景気が最高潮だった時期。いわゆるバブル期です。日本人を特別に優遇してくれたり、(下心コミであっても)仲良く親切にしてくれる人が多かった。それでも旅 ...
-
【女性海外ひとり旅歴35年】日本人バックパッカーの旅はこのように変化した
2023/9/8
スマホ・ネット・デジカメもなかった35年前。私がひとり旅を始めたのはそんな時代でした。当時18歳。そういやFAXも普及していませんでした。そんな35年前の旅が今の旅とどう違っているか。私 ...