生意気で扱いにくい少女
小学生の頃の私は無邪気さに欠け、大人が求める子供らしさや素直さを全く持ち合わせていなかった。
障害者家庭の娘として暮らしてる私は、リアルタイムで世間の理不尽さや冷たさを沢山経験している。弱くて小さいものを可愛いと思うどころか、もてあそんで潰してやろうと企む奴らがたくさんいた。
そのせいか、私の思考目線はどちらかというと、イヤな意味で大人寄り。非常に生意気で強気な子供だった。
授業がヘタクソな新卒教師の授業は、「なんて分かりづらい説明をするんだろう。そこはこう教えたほうがいい」という気持ちで聞く。
ヘンな言いがかりをつけて弱い子をイジメてる奴らがいたら、割って入って謝らせる。
「なんでこんな簡単な漢字が読めないんだろう。なんでこんなチャチなことが楽しいんだろう」と同級生の子達を見ている。
とはいえ、そんなことはおくびにださず、楽しそうな振りをし、一緒にキャッキャと遊んでるように見せかけてた。
すげーイヤな子供だと我ながら思う。
学校の先生は、こんな私にさぞかし手を焼いたことだろう。これといって問題を起こす児童じゃなかったので、叱り飛ばすことも指導することもできない。さりとて教師の権力で押さえつけようものなら、余計に事態は悪化したことだろう。
この地区で「あの子に逆らったらタダでは済まない」と誰もが認めるワルに、私は時々勉強を教えてあげていた。私のバックにはその兄ちゃんがついているってことだ。
しかも私自身が「少々のことは屁ぇでもないわ。ヘンなことしてきたら、世論を味方にして理詰めで潰す」という、悪い意味で根性の据わった少女だった。世論などとガキのくせに生意気なんだけど。
私は自習の時などには、解き方が分からない問題を教えてくれ、とやってくる同級生に勉強を教えてありがたがられ、我が家がテレビのドキュメンタリーで取り上げられたお陰で、「辛い境遇の中で精いっぱい生きている子」というポジションにいた。こういう子を、正当な理由ないのに教師がイジメると目立つし反感を買う。学級運営がますますやりにくくなる。
今思えば、新卒の若い担任の女性教師には、本当に気の毒な事をした。済みませんでした先生。
私はグレてたわけじゃない。心が冷めていた。それだけだ。
心を刺激する転校生がやってきた
そんなヒネた少女がいるクラスに転校生がやってきたのは、小学校5年生の3学期のことだ。
私が当時住んでいたのは低所得者向け団地が多い地区。なのになぜか一部だけ、そこそこ裕福そうな人達が住むエリアがあった。彼が住むことになったのは、日本の誰もが知ってる企業の社宅。当時は「公社」となっていた組織の社宅だ。
この頃になると、私の周りは平穏になっていた。怖くて誰もちょっかいをかけてこなかったからだ。
だから転校生が見たのは、心の刃物をしまい込んだ私。大きいけれど人畜無害な私。相変わらず気は強く、生い立ちの影響で人を信じたり人の輪に入るのが苦手な、どこか遠いところを見て退屈そうにしている少女。
やがて転校生のうちのひとりはクラスの人気者になっていく。そんな彼のことも、少し遠くから風景として見てた。
どんなタイプの子とも上手くつきあえる。頭の回転が速いんだろう、とっさの返しも上手い。勉強をさせても運動をさせても比類なき才能を持ってるのがよく分かった。着ている服、身のこなしに、育ちの良さを感じる少年だと思って見てた。
その頃は、ただ遠巻きに映像を見ているような気持ちで、彼を静かに観察してた。スペック高えな、と。
ところがやがて、遠巻きに見ていることができなくなってしまった。
何がツボったのかいまだによく分からんのだけど、向こうから近付いてくるようになった。席が隣になった時には「授業中だぞオマエだいじょーぶか?」とあきれるくらい、延々と楽しそうに話し続けて笑っている。
これは本人ではない。フリー素材をダウンロードしただけだ。本人はもっと大人びて整った顔つきの小学生だった。
世の中には不思議な少年がいるものだ。
教室には、小柄で華奢で可愛くて素直な女子がたくさんいるというのに。はっきり言って、アンタのことが好きだという子は何人もいるんだぞ。知ってるよな?勉強ができて足が速くて背が高く、端正な顔立ちで面白い奴はモテるもんだ。
一方の私はというと。障害者と病人ばかりの家で唯一の健康体を誇り、家を自分が守ってるってくらいの気概とプライドを持ってるから非常に気が強い。身体も大きかったからケンカも強い。将来は勉強でこんな生活から成り上がってやろうと思ってたから、はっきり言うなら勉強はかなりできた。モテを全く意識しないスタイルの少女として、どこに出しても誰もが納得する存在だった。
だから、その少年が私の何が気に入ったのか、さーっぱり分からんかった。私は相槌うってるだけ。容姿のいい君に全くこびない。大木のように無口。時々ぼそっと感想や助言をする。そんな女のどこがいいのか自分でも分からん。怖がられることはあっても懐かれることはなかった。育ちのいい子が考えることは意味不明だ。とにかくよく分からんけど、面白い話ばかりしてご機嫌にしてる様子が面白いなと思ってた。
ケンカを売られて殴らなかった初めての男
お陰で私は、その子の家庭事情を沢山知ることになる。
お兄ちゃんはビートルズのファン。お母さんはネコ好き。勉強机の形状。引き出しの中身。就寝前の習慣。
明日着ていく服は自分で選んで枕元に置いてから寝てる。しらねーよ勝手にしろ。
前の学校で好きだった女の子の詳細。岡田奈々によく似た線の細い美人だそうだよ。さらに知らねーよ。なんでそんなことまで知らなきゃならんのだ私は。
その子の名前は「かんな」ちゃん。ますますどーでもいいんだよ。こいつ、どうしたんだ、大丈夫か?
それ以降、カンナという花や岡田奈々というアイドルを見るたびに、何なんだよこれは、という感情を持て余すことになる。しかも、「体の線が細い女の子だったんだよー」とかニコニコされてもさ。小学5年生の時点で160cmの身長を誇る巨体の女にケンカ売ってんのかてめえ、としか思えんの。もうちょっと考えてしゃべれんのかコイツは。
ケンカ売ってんのかオマエ、と思うことがもう一つある。宇宙戦艦ヤマトの絵を、私がノートの背表紙に描いた時のことも思い出した。
我ながら上手に描けたわ♪ と満足してたら、ヤマト好きな男子がそれを見て話しが盛り上がり始める。
「ヤマトで一番好きなんは、登場人物やなくて戦艦ヤマトのフォルム。カッコええよなあ、うん。そうそう」
・・と気持ちよく話してたら、背後から突然ノートをひったくる奴がいた。
何しやがる?私にケンカを売るつもりか。いい根性してるじゃないか誰だよオマエ。
振り向いたら、「かんな」ちゃんが好きだった男が、あろうことか私の力作の上にボールペンで殴り書きを始めとるじゃないか。
「こら何すんねんアンタ?返せコラ。どうしてくれるんやそれ!!」
私にケンカを売れる奴に出会ったのは何年ぶりだろう。しかも、にらんだのに顔色一つ変えない。むしろなぜか怒っている。謝りもしない。
これまでの私だったら、この時点で椅子をけって立ち上がり、そいつの頭上から平手で頭を一発シバいてた。当然だ。私にケンカを売るってのはそういうことなんだよ。だから誰も私にケンカ売らないだろ?そんなことしたら大変なことになるって、クラスの男子は経験的に分かってるんだよ。
でも殴れなかった。ボールペンでぐりぐりとヤマトに落書きした上に、こっちを睨みつけてるそいつを殴れなかった。同年齢の奴から売られたケンカを買わなかったのは、11年の人生の中でこれが初めてだ。
分かってたからだ。この子はケンカを売りたいんじゃない。こっちを見ろと言いたいんだと。他の男と楽しそうに話をしてんじゃねえって意味かも知れんと。
それから数か月後、宇宙戦艦ヤマトのカードがたくさん入ったファイルをくれた。友達と交換したりして集めたそうだ。
後日談を書き加えておこう。実はこの記事をこの子は読んでしまった。なんという恐ろしいことが世の中にはあるもんだ。ここの部分を読んだ彼の感想はこうだ。
「なんで落書きなんかしたんやろなあw (もう40年も前やから覚えてないか。それとも罪悪感をちりっと感じてぼかして話してるのか) とにかく、悪いことしたなあって思ったんやろなあ。せやからお詫びにカードを集めて渡したんやないかと思うねん」
ってことだよ。
感想ありがとう。でもな。なんで読んだんだよ!本人が読むことなんか、こっから先も想定しとらん完全ノンフィクションなんだ察しろよてめえ。「読んだで」とか報告要らんから!そーっと読め!心にしまえ!私は全身をくねらせて悶絶したぞ。そういう羞恥プレイはやめてくれ。
障害者家庭の娘の生活が変わろうとしていた
家に帰れば障害者の父がいる。仕事をしていないからずっと家にいる。柔らかいボールを転がしながら弟と遊んでいる。見る人によっては、職にあぶれた無職の30代の男が、半身不随の身体で細々と子供の遊び相手をするしかない可哀想な生活。そんな哀れみの目で我が家を見ていたかもしれない。
そんな光景が当たり前になっていた私の生活に、少し刺激的な要素が入り込もうとしていた。学校に行けば、率先してオノレの個人情報をしゃべりまくる面白い同級生がいる。
こう言ってはナンだけど、他の同級生にはない頭の回転の良さと話題の豊富さは、周囲がガキにしか見えてなかった私にとって非常に魅力的だった。やっと話の合うおもしろい奴をみつけたぞ!という高揚感を感じていた。
毎日が楽しくなりそうな予感に、少しドキドキしていたあの頃。
言葉を忘れる前に伝えたい。13歳の君が見せてくれた世界は美しかった
続きを見る
+++サンクチュアリ出版にて+++
単独トークライブやります
会場観覧先着30名
動画配信のお申込みもできます
是非リアルくりからんの迫力を体感してください
2024年10月8日(火)19:30-21:30(19:00開場)
サンクチュアリ出版地下1階イベントホール
東京都文京区向丘2-14-9
地下鉄南北線 東大前駅 徒歩5分